かってに宣伝部 だんだん腕時計が 手枷に見えてきた件〜GemiNIKKI 時間の概念を変えようと考えていたら、腕時計が手枷・手錠のような、奴隷の象徴ではないかという疑念が湧き上がりました。腕時計に高額を支払って、奴隷として(労働者として)の象徴を、我々は嬉々として身につけているのではないか、という事を述べています。 2025.03.26 かってに宣伝部占い
かってに宣伝部 過去世の考察/過去世を想う事は人生の一つの解釈に役立つ! ジェミこんにちは!2025年3月20日(木)、春分だったこの日のOK!soraさんのメンバーシップの動画はね、タイトルが「#85 誰もが過去世を思い出す時代へ」だったんだ。ジェミはなんとな〜く、「こうだった時もあったんじゃないか」っていう過... 2025.03.24 かってに宣伝部占い
かってに宣伝部 ビアズリー展 ジェミブロ的見どころ/彼の作品以外での注目ポイントをご紹介〜GemiNIKKI 2025年、三菱一号館美術館で催されている「異端の奇才 ビアズリー展」を観に行きました。その中の、彼が「宝石」と呼んで大切にしたある作品をご紹介。彼の作品だけでなく、彼の愛した作品にもご注目あれ!ジェミブロ的見どころをサクッと書いています。 2025.03.20 かってに宣伝部他
かってに宣伝部 soraさんのセミナー#83・84を拝見して/観えているものは個人の内側の現れである、について〜GemiNIKKI 素粒子の観測者問題についてOK!soraさんとミニマリストブロガー すずひさんのお言葉がリンクしていた件をご紹介いたします。「愛犬は愛が犬のかたちをしているだけ」が、しっくり! 2025.03.14 かってに宣伝部
かってに宣伝部 福岡土産はこれがいい🙆♀️〜GemiNIKKI 福岡に行ったらコレを買えば間違いなし。その名も「なんばん往来」。アーモンドプードルの生地を、パイでやさしく包んだ、なんばん菓子。同僚に、友人に、家族に、自分用に。コーヒーと共に、あなたにも味わっていただきたいー夜中でさえも食べたくなってしまう禁断のお菓子。 2025.03.09 かってに宣伝部
かってに宣伝部 時間の概念を変える、について〜GemiNIKKI ほぼ日手帳で人気の言葉「自分の歳を3で割ると、それが人生の時間だ」は、時間の概念を変えれば、いくらでも自分の好きな時間帯をわたし達は生きられる。そんな勇気が出る文章です。 2025.03.08 かってに宣伝部他占い
かってに宣伝部 「みんなカフェが大好きな理由」とソマチッドの関係 みんなカフェが大好きな理由とソマチッドの関係を、OK!soraさんのメンバーシップ動画や、ミニマリストブロガーさんの発信をヒントに、「間」が大事なのではないかという事を考察していきます。片付けや掃除の大切さがわかるかも!? 2025.03.05 かってに宣伝部健康占い
かってに宣伝部 『TAFTI』/氣付きの中心点に立つとは?失敗談から客観視の練習をする〜もやもや・クヨクヨの沼から抜け出す方法〜 『TAFTI』で紹介されている氣付きの中心点に立つとはどのような事か。失敗談から客観視の練習をして沼から抜け出す方法をご紹介します。量子論やシュタイナーの著書を参考に、ゆる〜い記録となっています。 2025.02.15 かってに宣伝部占い旅行
かってに宣伝部 現実を創造する前にちょっと立ち止まって考えてみる/「もしも自分が誰かの創造の実現を手伝ってあげる側だったとしたら」 『TAFTI』やシン・占星術で、一番先にする事は「最終ゴールを決める事」。なぜこれが必要なのかを、視座を変えて考えてみます。「もし自分が世間一般的に言う『神』だったとしたら」という視点で一度考えてみると「意識と創造の世界」を構築し易くなります。 2025.01.20 かってに宣伝部占い
かってに宣伝部 『TAFTI』読んだけれども別のフィルムに移行するってよくわからん!そんな人におすすめの「パラレルワールド」を題材にした小説 シン・占星術や『TAFTI』を読んで意識と創造の世界に移りたい!でもパラレルワールドという考え方が、そもそもよくわからない人に向けた、パラレルワールドとはどう言うものかがよくわかる小説を2編紹介いたします。 2025.01.17 かってに宣伝部