塩を0.5g計りたい!塩を身近なもので簡単に計る方法 〜0.1%の塩水を作りたい〜

健康

トルコの塩水健康法を紹介した記事(※)で、いかに「良い塩を混ぜた水を飲む事ことが大切か」という事がわかりました。(※参考記事は下記をご覧ください。)

ところが、いざ0.1%濃度の塩水を作ろうにも、少量の塩を計るモノが身の回りにない事に気がつきました。

ジェミ
ジェミ

その塩水療法をやってみたい!2ℓペットボトルには2gの塩を、500mℓのペットボトルなら0.5gの塩を入れるんだけど、小さじって5gだ。どうしよう。。

ミニ
ミニ

そうだよね。そこで0.3gから計れる電子計量スプーンを買いました!

ジェミ
ジェミ

買うまではちょっとなあ。高いし、物増えるし。どうにかならないかな。

ミニ
ミニ

オッケー!電子計量スプーンを使って手に入りやすいもので0.5gが計れるか試してみるよ!

マドラーを入手する

最初に何で計ったらよいか思い浮かんだのが、外食チェーン店でもらえるプラスティック製の先がスプーン状になっているマドラーでした。

いざお店に行くと2024年8月現在、環境への配慮とやらでアイスの棒を細長くしたような、木製のマドラーに替わっていました。

マック、スタバ、ドトール、タリーズ、ローソン、ファミマ、セブンとハシゴしたものの、プラスティック製のスプーン型マドラーはもらえず。。

あきらめかけた時、救いが現れました。イタリアントマトのカフェにて、、

イタリアントマトのカフェではまだプラ製のマドラーがもらえます

店舗によるのかもしれませんがイタリアントマトのカフェで、小さいさじタイプのマドラーがもらえました。^^ ありがたし

これ(1)と、ホテルのドリンクテイクアウトコーナーでもらったもの(2)、抹茶に付属されていた匙(3)、無印良品のコーヒースプーン11㎝のもの(4)で計ってみます。

計ってみる

使った材料と道具は下記の通り。

比較実験で使った道具

左から塩/(1)イタトマのマドラー/(2)ホテルでもらったマドラー/(3)抹茶のに付属されていた匙/(4)無印のスプーン/電子計量スプーン→(★Amazon) →(★楽天)

(1)イタリアントマトのマドラー

イタリアントマトのマドラーで0.5g計れるか

結果:(山盛り1杯)+(1杯)でした。

(2)ホテルでもらったマドラー

ホテルでもらったマドラーで0.5g計れるか

結果:(山盛り1杯)+(軽く1杯)でした。

(3)抹茶に付属されていた匙

抹茶に付属されていた匙で0.5g計れるか

結果:(山盛り1杯)+(1杯)でした。

(4)無印良品のコーヒースプーン(11㎝)

コーヒースプーンとマドラーの大きさ比較

コーヒースプーンは大きいので
計り方を変えてみます。

目検ですくって4回実験してみました。

コーヒースプーンで0.5gを計るチャレンジ 1回目、2回目
コーヒースプーンで0.5gを計るチャレンジ 3回目、4回目

結果:(約1/4杯)でした。(平均0.6g)

ジェミ
ジェミ

近年のミネラルウォーターのペットボトル販売事情として、2ℓ、1ℓの下は700㎖や550㎖などハンパな容量だから、コーヒースプーンのざっくり計量でも大丈夫かも。

ミニ
ミニ

本物の良い塩は、多少多くても体が調節可能だから、腎臓疾患、心臓疾患、血液循環に問題が特にない方は、細かく気にしなくても大丈夫なんだって!

まとめ

「身近なもので塩を0.5g計れるか」チャレンジの結果は以下の通りになりました。

  • (1)イタリアントマトのカフェでもらったマドラー:(山盛り1杯)+(1杯)
  • (2)ホテルでもらったマドラー:(山盛り1杯)+(軽く1杯)
  • (3)抹茶に付属されていた匙:(山盛り1杯)+(1杯)
  • (4)無印良品のコーヒースプーン11㎝:(約1/4杯)
ジェミ
ジェミ

匙タイプのマドラーなら、だいたい2杯ぐらい入れたら0.5gになるんだね!

2ℓの容器に入ったミネラルウォーターに2gの塩を入れたい場合は、(1)から(3)のタイプのマドラーを使うなら約8杯となります。おおよその目安にしていただければ幸いです!

おまけ1:寒天パウダー付属の1gスプーンは使える?

結果的に言うと、この計量スプーンっを使うと寒天パウダーは約1gでも、この塩を計ると約2.5gになりました。

寒天パウダーに1gが計れるスプーンが付いている!
寒天なら1gです。
でも、ヒマラヤ産クリスタル岩塩だと2.5g計れてしまいます。
ミニ
ミニ

これはこれで便利かも?

おまけ2:水の保管はガラス瓶がおすすめ!

ジェミ
ジェミ

本では水の保管はガラス瓶をすすめているね。

500㎖ペットボトルをIKEAのガラス瓶に移し換えてみる
ミニ
ミニ

このままだとフタが出来ないので、ミニがとっている方法は2つです。①は作った直後に少し中身をコップに移してからその分の水は飲んでコルクの栓を閉める。②は塩水を作った直後飲みたくなかった場合、コルクは使用せずラップと輪ゴムでフタをして冷蔵庫にしまうかのどちらかです。

ジェミ
ジェミ

2ℓのペットボトルで直に塩水を作ってそのまま保管して、なおかつもう1本、2ℓペットボトルのミネラルウォーターを混ぜ物なしで冷蔵庫で保管したい方は、冷蔵庫に2本同時に冷蔵庫に入る事になります。これだと他のものが置けないよ!という方は、このガラス瓶はスリムで小スペースなので、とてもオススメです!

ミニ
ミニ

個人的にはこの瓶に、クエン酸を加えた塩水を作って保管しているよ!

クエン酸を入れている理由は下記の記事を読んでみてね!

ジェミ
ジェミ

ガラス瓶はこちらを参考にしてください。 →★IKEA →★Amazon →★楽天 

ネットでは送料がかかるから少し高いけれども、IKEAにアクセスしやすい方はお店で買うととてもとお安く買えます!

ミニ
ミニ

IKEA楽しいよね〜。
それでは失礼します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました